SERVICE事業内容

【杜のつぐみ保育園】旬の野菜に触れてみよう!トウモロコシの皮むき体験をみんなでしました!【給食だより・イベント】

こんにちは!杜のつぐみ保育園富沢園です!今回は7月の食育教室の様子をご紹介します!テーマは・・・旬の野菜に触れてみよう!トウモロコシ皮むき体験!!エプロンや三角巾を身に付けて今から何が始まるのかな??ドキドキな表情の子どもたちですね!トウモロコシを待っている

こどもの癇癪!すぐカッとなる子供の発達障害との関連・特長・対策について【赤ちゃん・1歳・2歳・3歳・4歳・5歳・小学生・原因】

この記事では、下記内容を6分で理解できます。・こどもが癇癪をよくおこし心配なので、原因が知りたい人・すぐカッとなるこどもの癇癪と、その発達障害の関連について・1歳(赤ちゃん)から~5歳までの、癇癪の傾向について説明・小学生以降の癇癪の傾向について説明(家にいるときだけ癇癪など)・子どもの癇

【杜のつぐみ療育園荒井園】つぐみの夏まつり(体験会イベント)~児童発達支援・放課後等デイサービスの一日を体験!~

2024年7月27日(土)に、杜のつぐみ療育園・荒井園にて「つぐみの夏まつり(体験会イベント)~児童発達支援・放課後等デイサービスの一日を体験!~」を開催します!児童発達支援・放課後等デイサービスの体験会イベントとなります!ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。皆様のご

【杜のつぐみ療育園四郎丸園】夏休み体験会イベント ~放課後等デイサービスの一日を体験してみよう!~

2024年7月25日(木)・2024年7月29日(月)・2024年8月5日(月)・2024年8月19日(月)の4日間で杜のつぐみ療育園・四郎丸園にて「夏休み体験会イベント ~放課後等デイサービスの一日を体験してみよう!~」を開催します!児童発達支援・放課後等デイサービスの体験会イベントとな

【生える順番】あかちゃんの歯が生えるのが早いor遅いことと発達障害の関連について【歯の生え変わり・魔歯・乳歯・癒合歯】

この記事は6分で、下記の内容を理解できます。・あかちゃんの歯が生えるのが早いor遅いのと発達障害との関連性について・赤ちゃん歯の生え変わりが早いのと発達障害との関連性について・乳歯が生える順番や、魔歯と癒合歯と発達障害との関連性について・口の中を噛む癖と発達障害との関連性について・あかちゃ

【杜のつぐみ療育園安土園・お出かけイベント】みんなで田植え体験の実施記録【児童発達支援・放課後等デイサービス】

こんにちは!杜のつぐみ療育園安土園のYです!今回は、杜のつぐみ療育園安土園のみんなで、田植え体験をしてきました!ぜひとも入園時のイメージの、参考にしていただければ幸いです!今回お出かけした場所【支援活動・療育活動】田植え体験の許可を頂けた、近隣農家様の田んぼとなりま

TOP