こんにちは!プリサートの栄養士です!
突然ですが貴社では、現在どのような食事を提供されていますか?
| 〇メニューがワンパターン 〇和食中心のメニューで、通常とはまた違ったメニューを探している 〇利用者様の食事の進み具合が悪い 〇残食が多い 〇メニューに季節感、行事感がない 〇食事に特別感を出したい 〇食事形態が多く、個人対応が難しい | 
等々…上記のように、お食事の提供で困っていることはないでしょうか?
弊社では、バラエティに富んだメニューの行事食(季節食)を中心に「特別感」や「料理のおいしさ」を追求しています。今回は行事食を中心に、弊社で提供していますメニューについて詳しくご紹介していきます!
提供食事の栄養価について(給食委託)
始めに弊社で提供している食事の栄養価についてご紹介します!
栄養摂取基準に基づいて、施設内食事箋により献立作成されます。
(例 常食1600kcal たんぱく60g 脂質40g 炭水化物220g 塩分6.5g未満)
献立作成時に徹底した栄養価計算を行っていますので、1食や1日の栄養がどれだけ摂れるかを事前に把握することが可能です。
行事食について(給食委託)
行事食の提供を月に1回程度実施しております。(施設によって、提供頻度は異なります。)
弊社では四季、旬に合わせて、味覚だけでなく視覚からも季節を感じられる、美味しさも兼ね備えた献立作成を行っております!
主な行事と行事食(行事食)のご紹介
1月  お正月 初詣

| ・赤飯 ・刺身(まぐろ、サーモン、蒸しエビ) ・おせち盛り合わせ(寿かまぼこ、枝豆とかずのこ、黒豆、伊達巻、栗きんとん、昆布巻き) ・なます ・たいやき ・すまし汁 | 
2月 節分 バレンタイン

| ・海鮮ちらし ・五目白和え ・春菊ともやしのお浸し ・フルーツポンチ ・つみれ汁 | 
3月 春分 ひな祭り ホワイトデー

| ・桜ちらし ・野菜天ぷら ・黒豆 ・茶わん蒸し ・デザート盛り合わせ(ロールケーキ2種、イチゴ、キウイ) ・すまし汁 | 
4月 お花見 イースター

| ・桜海老と竹の子ごはん ・鰆の柚庵焼き、松風焼き ・菜の花のお浸し ・海老しんじょうのあんかけ ・デザート盛り合わせ(2色ゼリー、練切) ・すまし汁 | 
5月 端午の節句 みどりの日

| ・ばらちらし寿し ・天ぷら(キス、ちくわ、かぼちゃ) ・春菊のお浸し ・黒蜜きなこ牛乳プリン ・すまし汁 | 
6月 梅雨

| ・いなりちらし寿し ・海老しんじょうのあんかけ ・茶わん蒸し ・あじさいゼリー ・すまし汁 | 
7月 七夕 海の日 土用丑の日

| ・鰻ちらし ・煮物 ・きゅうりと茄子の生姜和え ・プリン ・すまし汁 | 
8月 お盆 山の日 夏祭り 仙台七夕

| ・七夕そうめん ・天ぷら ・夏野菜マリネ~ジュレ添え ・七夕ゼリー | 
9月 敬老の日 秋分

| ・海鮮ちらし丼 ・肉野菜巻き ・豆腐の肉包み ・春菊のお浸し ・デザート盛り合わせ(ロールケーキ2種、オレンジ、キウイ) ・すまし汁 | 
10月 スポーツの日 ハロウィン

| ・きのこピラフ ・おばけハンバーグ ・パンプキンサラダ ・デザート盛り合わせ(チーズケーキ、柿) ・コーンスープ | 
11月 ①文化の日

| ・五目栗ごはん ・天ぷら ・海老しんじょう~きのこあんかけ ・ほうれん草のお浸し ・デザート盛り合わせ(プリン、練切) ・すまし汁 | 
11月 ②勤労感謝の日

| ・はらこ飯 ・きのこ茶わん蒸し ・具沢山松風焼き ・さつま芋とりんご煮 ・小松菜の塩昆布和え ・すまし汁 ・チョコプリン | 
12月 ①クリスマス

| ・エビピラフ ・具沢山ミートローフ ・シーフードマリネ ・キッシュ ・クリスマスケーキ ・スープ | 
12月 ②年越し

| ・年越天ぷらそば ・おいなり ・白菜の柚子和え ・ゼリー | 
特別食について(給食委託)
弊社の食事形態は常食、一口大、刻みが基本となっておりますが
利用者様の身体機能や嚥下機能、食事の状況に合わせて更にソフト食、ミキサー食の特別食の選択が可能となります。(特別食の場合は別途料金発生いたします。)
イベント食について(給食委託)
弊社では、米飯の他にイベント食として丼、麺、パン、セレクトを献立へ組み込んでおります。
普段のお食事とは少し違った食事内容にしたいというニーズに沿って、イベント食を行っており、多くの施設様に非常に好評です!
イベント食提供例
| 丼(親子丼、かつ丼、そぼろ丼、二色丼、麻婆丼、天津丼、豚丼、牛丼、天丼、等) 麺(うどん、そば、そうめん、中華麺、焼きそば、そうめん等) パン(ロールパン、食パン等) セレクト(パン、天ぷら等) | 
食事の個別対応について(給食委託)
弊社では食物アレルギーの禁食の対応も行っております。
また、治療食の対応もしておりますのでお気軽にご相談ください。
個別対応例について
| ・アレルギー対応食(例:青魚禁の場合は代替えとして白身魚の提供) ・糖尿病食(1200kcal、1400kcal、1600kcal)、減塩食、腎臓病食等 | 
行事食(季節食)紹介を中心とした提供メニュー まとめ
以上、弊社のメニューについてご紹介させていただきました。
弊社では、毎日のお食事を利用者様に美味しく召し上がっていただくため、季節のイベント食や日々楽しめる家庭的な料理を“リーズナブル”な価格にて、宮城県の地域に根差し提供しております。

| ・現在契約している委託先の費用が高い。 ・料理の献立を考えるのが大変。 ・料理の味について、施設利用者から不満が出ている。 ・咀嚼・嚥下困難の方へご提供するサポート食の問題がある。 | 
こんなお悩みがあるときは、是非プリサートへご相談ください!
飽きのこないオリジナルメニューや、創意工夫を行っている
サポート食を、ご提供しております。
是非一度、ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください!
お待ちしております。
 



コメント