杜のつぐみ療育園 ブログ

【杜のつぐみ療育園】保護者様向けWEB講演会開催!【児童発達支援・放課後等デイサービス・仙台・滋賀】

    今回【7月20日(日) ・10:00~12:00】に
    ・杜のつぐみ療育園荒井園
    ・杜のつぐみ療育園安土園
    の2園にて、「保護者様向けWEB講演会」を開催します!
    児童発達支援・放課後等デイサービスの講演会イベントとなります!

    「何度言っても聞かない…」「どう𠮟ったらよいか分からない…」「声をかけても反応が薄い」「すぐに怒る」などにお悩みの方へ向けた講演会となります。講師の新井寛規先生が“子供とのコミュニケーション”に悩む保護者様に向け、専門家の観点から、家庭で出来る接し方や声のかけ方、叱り方などをわかりやすくお伝えします。

    【プロフィール】
    奈良県奈良市出身、大阪府大東市育ち。大学を卒業後、小学校、養護施設、学童保育、市家庭相談室の現場を経験。1 3 年間で述べ2 0 0 0 家庭以上の相談援助を実施。要支援・要保護児童のための直接的な支援が必要と考え、2 0 1 8 年大東市にて学習生活支援センター「ろぐはうす」を設立。センター長に就任。( 現子育て福祉推進協会:
    理事長) 現在はセンター業務の他、羽衣国際大学・他短大教育学部教員などを兼任。保育士、教員志望の学生及び受講生1 5 0 0 人以上を指導する。2 0 2 2 年からはラジオ局の教育アドバイザーに就任。メディア出演多数。「暗闇の中でも圧倒的なキレイごとを発信し続ける」をテーマに、教育・保育専門の著者としても活躍中。
    主な著書: 「境界に生きる- それでもキレイごとを信じられるか- 」等

    ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。皆様のご参加、お待ちしております!

    【杜のつぐみ療育園】保護者様向けWEB講演会開催!【児童発達支援・放課後等デイサービス】の日程について

    【イベント概要】
    日時: 7月20日(日) ・10:00~12:00
    場所: 杜のつぐみ療育園 荒井園 と 杜のつぐみ療育園 安土園 でweb講演会となります。
    内容: 講師の新井寛規先生が“子供とのコミュニケーション”に悩む保護者様に向け、専門家の観点から、家庭で出来る接し方や声のかけ方、叱り方などをわかりやすくお伝えします。
    参加費: 一般でのご参加費用:1,000円(※杜のつぐみ療育園を現在ご利用の保護者様は無料となります。)
    お申込み: 電話、または下記QRコードよりお申し込みください。
    駐車場:完備しております。

    【杜のつぐみ療育園】保護者様向けWEB講演会開催!【児童発達支援・放課後等デイサービス】の申し込み方法について

    【申し込み方法】
    「電話」、「メール」、「HP」のいずれからも予約申し込みが可能となります。

    「① ご参加者様の氏名」
    「② 電話番号」
    「③メールアドレス」
    「④ご住所」
    「⑤参加時の希望園について(※杜のつぐみ療育園をご利用の方は、こちらにその旨ご記載ください。」

    上記の内容を確認させていただきます!

    【施設紹介】
    ・杜のつぐみ療育園 荒井園はアクロスプラザ荒井東2階に位置する児童発達支援・放課後等デイサービスです。宮城県周辺にお住まいの方はこちらの荒井園が講演会会場となります。

    ・杜のつぐみ療育園 安土園はアクロスプラザ荒井東2階に位置する児童発達支援・放課後等デイサービスです。滋賀県周辺にお住まいの方はこちらの安土園が講演会会場となります。

    【イベントへのご参加をお待ちしております】
    杜のつぐみ療育園では、利用者様が少しでも安心した生活に近づく事が出来るよう支援をしていきます。ご相談は無料です!ぜひお気軽にお問い合わせください(o^^o)
    お子さまの健やかな成長を願い、スタッフ一同心よりお待ちしております。

    【杜のつぐみ療育園】保護者様向けWEB講演会開催!【児童発達支援・放課後等デイサービス】お申込みフォーム

      関連記事

      コメント

      この記事へのトラックバックはありません。

      最近の記事
      おすすめ記事
      1. 保育園での様子と家での癇癪が違う?発達障害の見え方と支援のポイント【グレーゾーン】

      2. 視覚過敏・聴覚過敏とは?子どもの「音や光に敏感」が気になる保護者の方へ|HSP・発達障害との関係と支援方法も解説

      3. 一歳半の「つま先歩き」は心配?成長の個性?:医学・発達支援の視点からの総合解説【発達障害との関連性】

      4. 【杜のつぐみ療育園】ことばの教室・個別無料相談開催!【児童発達支援・放課後等デイサービス】

      5. 【杜のつぐみ療育園】ことばの教室・個別無料相談 【児童発達支援・放課後等デイサービス】お申し込みフォーム

      1. 保育園での様子と家での癇癪が違う?発達障害の見え方と支援のポイント【グレーゾーン】

      2. 視覚過敏・聴覚過敏とは?子どもの「音や光に敏感」が気になる保護者の方へ|HSP・発達障害との関係と支援方法も解説

      3. 一歳半の「つま先歩き」は心配?成長の個性?:医学・発達支援の視点からの総合解説【発達障害との関連性】


      みんなの笑顔食堂 SNS(Instagram)

      杜のつぐみ保育園 SNS(Instagram)