杜のつぐみ保育園

【年齢別】人気の絵本|0歳、1歳、2歳、3歳向け!保育士がおすすめを厳選!

    子どもの頃に大好きだった絵本は?

    親子にとって、絵本を一緒に楽しむ時間はコミュニケーションがとれる大切な時間ですよね。杜のつぐみ保育園の子どもたちも絵本がとっても大好き!読み聞かせをすると、笑ったり、驚いたり、色々な表情を見せてくれるので先生たちも夢中になって一緒に楽しんでいます。

    子どもに人気の絵本を年齢別に厳選!
    今回は、杜のつぐみ保育園現役保育士の先生たちが子どもに大人気の絵本を厳選して、おすすめポイントを解説します。

    0歳児におすすめ!人気の絵本

    『いない いない ばあ』
    松谷みよ子作 瀬川康男絵 童心社

    0歳児の乳児が喜ぶ絵本の代表といえば「いない いない ばあ」
    絵と子どもが向き合えるように絵本の位置や高さに気をつけながら、優しく読み聞かせをしています。いないいないばぁと同じようにマネしたり、ばぁと喋ってみたり、たくさん成長するきっかけにもなる素敵な絵本です。

    『くっついた』
    三浦太郎/作 こぐま社

    とっても可愛い絵柄が印象的な「くっついた」
    文字が少なくシンプルな内容ですが、「おかあさんと わたしが くっついた」のところでは絵本と同じように顔をくっつけると子どもたちも喜んでくれます。「これ読んで」とリクエストの多い1冊です。

    1歳児におすすめの絵本!

    『ぺんぎんたいそう』
    齋藤 槙作 福音館書店

    「ぺんぎんたいそうはじめるよ。いきをすって~、はいて~。くびをのばして~、ちぢめて~。おなかとあたまをぴったんこ」水族館や動物園でおなじみのペンギン。ユニークな動きや、伸び縮みをして姿かたちが変わる様子は、まるで体操をしているかのよう。読みながら思わず身体が動いてしまう絵本です。絵本を読みながら子ども達といっしょに体操して楽しめる愉快で可愛い絵本、1歳のお誕生日の贈り物にも最適です。

    『だるまさんが』
    かがくい ひろし作 ブロンズ新社

    絵本界の大人気スター「だるまさんが」
    「だ・る・ま・さ・ん・が」からゆっくりと時間を空けて「どてっ」と読んであげると子どもは大喜び。さてお次は!?赤ちゃんから大人まで、ページをめくるたび笑いに引きこまれるとびきり面白い「だるまさん」
    さっきまで泣いていた子も思わず涙を忘れる絵本です。他にも「だるまさんの」と「だるまさんと」シリーズがあるので是非3冊読み比べてお気に入りのシリーズを見つけてくださいね。

    2歳児におすすめの絵本!

    はらぺこあおむし
    エリック・カ-ル/作 もりひさし/訳 偕成社

    自分が幼かったころ大好きで、自分の子どもにも読んであげたいと懐かしく思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?小さなあおむしが毎日もりもりと食べつづけて美しい蝶になります。数や曜日、穴あきなどのしかけをこらした楽しく読み遊べる斬新な絵本です。カラフルな色使いに、眺めているだけでも幸せにな気持ちになれる「はらぺこあおむし」長く子どもたちの記憶に残り一生の宝物になってくれる絵本です。

    わたしのワンピース
    にしまきかやこ/絵・文 こぐま社

    とにかく可愛い絵本!それが「わたしのワンピース」鮮やかな色づかいと、ふんわりしてリズミカルな言葉であっというまに子どもたちが夢中に。「ラララン ロロロン わたしににあうかしら」お花畑をとおればまっしろなワンピースが花もようへ、雨がふってくればみずたまもようへ。草の実もようになった実を小鳥が食べにきて、小鳥もようのワンピースが空を飛ぶ、まるで夢のような「わたしのワンピース」最後はどんなもようのワンピースになるのか家族で楽しんでくださいね。

    3歳児におすすめの絵本!

    ぐりとぐら
    中川 李枝子こ/文 大村 百合子/絵 福音館書店 

    青と赤のとんがり帽子とつなぎがトレードマークの「ぐりとぐら」
    仲良しのふたりが、この世で一番好きなのは、お料理すること、食べること。子どもの時にこの「ぐりとぐら」のホットケーキに憧れた人は私だけじゃないはず!森で大きなたまごを見つけたぐりとぐらが何を作るのか、どうやってはこぶのか、子どもたちの冒険心をくすぐる展開にワクワクし、最後はとっても幸せな気持ちに包まれる一冊です。思い出したらお腹が空いてきちゃいました( ^ω^ )

    てぶくろ
    ウクライナ民話/作 エウゲーニー・M・ラチョフ/絵 内田 莉莎子/訳

    寒さを感じる季節になると読みたくなるのが「てぶくろ」
    降りつづく雪の中、ぽつんと落ちていた片方だけの暖かそうな手袋を最初に見つけたのは小さなねずみ。中にもぐり込み「ここで くらすことに するわ」と決めたところから物語が展開していきます。色々な動物が「いれて」とやってきて「どうぞ」と繰り返されるたびに子どもたちはドキドキ。「ほんとに入るのかな?」「怖そうなきつねがやってきた!」新しい動物が登場するたびに一緒にハラハラできる冬にピッタリの絵本です。

    絵本の読み聞かせによる効果とは。

    今回は杜のつぐみ保育園で子どもたちに人気の絵本をご紹介しましたが、まだまだおすすめしたい絵本がたくさんあります。毎日保育園で行う読み聞かせには色々な効果があることはみなさんご存知のことだと思います。

    • 感情が豊かになる
    • 想像力を育む
    • 言語力の上昇が期待できる

    など子どもの発育に期待できることがたくさん!
    絵本の効果(出典:保育士くらぶ)
    「同じ本ばかり読みたがる」「この子に合っているのかな?」など親心としては色々と不安になり、絵本選びへの悩みは尽きないこともありますが、心配せずに色々な絵本を手に取って親子で楽しんでくださいね。

    杜のつぐみ保育園では、子ども達が楽しめる素敵な絵本をたくさんご用意して子どもたちをお迎えします。
    ぜひ、一度見学に来てみてくださいね!先生たちはみんなに会えるのを楽しみにしているよ!

    関連記事

    コメント

    この記事へのトラックバックはありません。

    最近の記事
    おすすめ記事
    1. 【杜のつぐみ療育園四郎丸園】~児童発達支援の1日体験~イベントお申し込みフォーム

    2. 【2歳・3歳・4歳の子】支援事例⑫靴下を嫌がる・履けない場合の対応方法について【児童発達支援・発達障害・放課後等デイサービス】

    3. 高齢者にこそおすすめしたい!不老長寿のお茶と呼ばれるルイボスティー!

    4. 【仙台市・児童発達支援・放課後等デイサービス施設】杜のつぐみ療育園 四郎丸園で保護者様アンケート調査!集計結果について【清潔さ・雰囲気・利用しやすさ・親切度・言葉使い・相談・コミュニケーションなど】

    5. 春野菜で疲労回復!高齢者におすすめしたい春野菜

    1. 【杜のつぐみ療育園四郎丸園】~児童発達支援の1日体験~イベントお申し込みフォーム

    2. 【2歳・3歳・4歳の子】支援事例⑫靴下を嫌がる・履けない場合の対応方法について【児童発達支援・発達障害・放課後等デイサービス】

    3. 高齢者にこそおすすめしたい!不老長寿のお茶と呼ばれるルイボスティー!

    TOP