杜のつぐみ保育園

杜のつぐみ保育園 富沢園

    園長紹介

    活動の様子

    保育園での過ごし方

    0歳児から入園した子ども達も、自分よりも小さいお友達と一緒に過ごしていくうちに少しずつ成長していきます。
    この日はおもちゃを貸してあげることができました。優しいね!

    保育園には楽しい絵本がいっぱい。子ども達は絵本が大好きです。楽しくて愉快な絵本で今日もニコニコ笑顔が溢れます。次は何を読もうかな?

    ひとつひとつ丁寧にブロックを積み重ねていき、先生たちが驚く作品が完成することもたくさんあります。集中して遊んでいる姿を温かく見守ります。

    園庭には小さな畑を作り、毎年お野菜を育てて収穫。大切に育てたお野菜を子ども達と一緒に食べたり、ご家庭へお渡ししたりと、食育にも力を注いでいます。

    子ども達はお外遊びが大好き!公園の遊具はその子それぞれお気に入りの遊具があり、何度も滑り台に挑戦したり、砂場では思いっきりどろんこになりながら夢中になって遊びます。

    お外には発見がいっぱい!あれはなぁに?ワンワンかわいいね!子ども達同士で、楽しいおしゃべりが繰り広げられます。おしゃべり上手だね!

    保育園の給食は、園内調理。出来立ての美味しい給食を提供しています。園内には美味しい香りが広がります。大きなお口をあ〜んとあけてパクリ!今日もみんなと一緒で楽しく美味しく食べられたね!

    0歳児室
    1歳児室
    2歳児室
    富沢園詳細情報

    [所在地]宮城県仙台市太白区大野田四丁目18番2号
    [TEL]022-796-2017 [FAX]022-226-8583
    [対象]生後3ヶ月から満3歳まで
    [定員]12名[0歳3名.1歳・2歳9名]
    [開園時間]7時ー20時※標準時間、延長なし
    [休園日]毎週日曜日・祝
    [保育料]
    一般枠 18,000円/月 企業枠 13,000円/月
    ※詳しくはお気軽にお問い合わせください

    関連記事

    コメント

    この記事へのトラックバックはありません。

    最近の記事
    おすすめ記事
    1. 【プロが解説】広汎性発達障害とは?特徴や定義をわかりやすく解説【児童・子ども】

    2. 【プロが解説】発達障害の種類一覧と原因について:症状から対策まで詳しく解説【児童・子ども】

    3. 発達障害と体幹の関係とは?原因と改善方法を徹底解説【体幹弱い?体がぐにゃぐにゃ?なぜ?】

    4. 【健常児・発達障害】1歳・1歳半・2歳の子どもが物を並べる理由:発達支援アドバイス【おもちゃ・並べるのが好き】

    5. 【専門家が解説】赤ちゃんの成長が早すぎる?寝返りが早いなどの発達障害にまつわる疑問を徹底紹介

    1. 【プロが解説】広汎性発達障害とは?特徴や定義をわかりやすく解説【児童・子ども】

    2. 【プロが解説】発達障害の種類一覧と原因について:症状から対策まで詳しく解説【児童・子ども】

    3. 発達障害と体幹の関係とは?原因と改善方法を徹底解説【体幹弱い?体がぐにゃぐにゃ?なぜ?】


    みんなの笑顔食堂 SNS(Instagram)

    杜のつぐみ保育園 SNS(Instagram)