不登校ブログ

不登校だけど夢を見つけたい。夢を見つけるその方法とは?

    将来の夢や目標を持てと言われても、夢なんてどうやって見つけるのかわからない。という子どもは多いのではないでしょうか?

    私も学生時代は、周りが目標や夢を抱いて前進していく中、自分はやりたいことが見つからず悩んでいた時期がありました。

    そこで今回は、不登校の子ども達のために、夢の見つけ方についてご紹介します。夢を見つけることは難しいのか、その為には今何をすべきなのか一緒に考えていきましょう。

    不登校中には将来の夢を持てない?

    不登校の状況にある子ども達は、将来よりも今どうするにかで頭の中がいっぱいで、その先のことなど考えられないかも知れません。
    そんな時は、進学先の選択を考えることで、今抱えている問題が明確になり、その先を想像しやすくなります。

    自分が何であれば興味を持てるのかを見つけることが夢を持つための第一歩です。
    将来の自分を想像し、どんな大人になっていたいのか。何に興味や情熱を持っているのかを知ることができると、夢の発見につながります。また、自分が興味を持てることを探すことで、新たな特技を得られる機会があります。
    好きなこと、やりたいことを見つけたら、それを追求するための計画を立てることに挑戦してみましょう。

    夢って一体なんなのだろう?

    夢は、将来の自分の理想的な姿や達成したいことを表す言葉です。将来的に達成したい目標も含めて大丈夫です。近い未来でも、10年後先でも、叶えたい何かがあるならそれは夢となります。
    気軽な気持ちで、自分探しをしていきましょう。それでは、夢を見つける具体的な方法を紹介していきます!

    自分自身に問いかけてみる。

    自分探しをするためにも、下記の質問が自分が何に興味を持てるのかを探る手助けをします。

    • どんな活動をしている時に楽しいと感じているか
    • どんな趣味に熱中しているのが一番楽しいのか。
    • 学びたいと興味があることは何か。
    • もっと知りたいと思うこと何か。
    • 影響を受けた人物は誰か。
    • それはどんなところに影響を受けたのか。

      これらの質問に答えながら、自分で思いついたことを書き出していくと、発見できることがあります。具体的に想像しにくい場合も、まずはやりたいことや好きなことを見つけていきましょう。
      次に、段階的に自分の興味があることを探っていきましょう。
    興味があることを探す

    さまざまな活動を通して、色々な体験をしてみましょう。その中で面白かった!楽しかったと感じられることは、あなたにとって興味のあることです。

    自分が得意なことを見つける

    自分が得意とすることや特技を認識し、それを活かす方法を考えます。絵を描くことが得意、体を動かすことが得意など、自分が得意なことは自分自身の強みでもあります。

    周りの人に相談する

    信頼できる友人家族に、あなたの興味や夢について話してみましょう。周囲から見たあなたの姿は、自分自身でも発見できていない魅力が潜んでいるものです。あなた自身では気づけなかった新しい世界が見つかる場合もあります。

    新しいことに挑戦しよう

    新しいことに挑戦し、新しい経験を積んでいくことが重要です。料理、写真、プログラミング、スポーツ、アート、など、さまざまな趣味があります。ぜひ挑戦して、新しい経験から自分の好みや興味を発見できるかもしれません。

    過去を振り返ってみる

    過去に楽しかったことや充実感を感じた経験を思い出してみましょう。その中に夢や目標につながるヒントがあるかも知れません。自分自身の成功体験を振り返りながら、隠れていた自分のやりたいことを見つけてみましょう。

    興味のある分野を探求してみる

    特定の分野に興味がある場合、その分野に関して、もっと探求して学習していきましょう。書籍やオンラインコースを探す、無料で公開されている動画で学習してみるなど、知識を深めていくと、その分野がもっと面白くなっていきます。

    先生やカウンセラーに相談してみる

    学校の先生やカウンセラーに夢探しを手伝ってもらいましょう。自分の目標を見つけて、進むべき道を見つけたいと思っていることを相談してみてください。きっと心強い助言者になってくれます。

    色々な人と交流してみる

    新しい出会いがあることで、新しいアイデアや視点を得ることがあります。新しいコミュニティに参加してみましょう。自分が興味のある分野の方とのコミュニケーションも、具体的な活動や姿が見えて、刺激になります。

    楽しむことを優先する

    最も重要なことは、好きなことを楽しむことです。楽しみながら探していけば、途中で困難があったとしても、乗り越える気持ちが湧いてくるはずです。

    具体的に進路を考えてみる

    進学先や、これからの進路を計画していくと、目標設定やその先につながる夢がみつかることがあります。
    進学に関する記事はこちらをご参考にしてみてください!

    不登校だからこそ時間をかけて挑戦してみよう!

    自分の将来や好きなことを見つけている子は、それはごく稀であり、大半のお子さんは自分が何をやりたいのか探している途中です。

    不登校中は、時間をかけながら自分の好きなこと、興味あることを見つけていきましょう。

    夢を見つけるためには、自分自身を分析してみることからスタートして、興味の発見とつながり、さらに前進していくためには正しいサポートが必要です。

    親御さんは子どもの可能性を広げる1番のパートナーとして、お子さんが前向きになれるように応援してあげましょう。口を出しすぎるには禁物ですよ!

    まずはいろんなことに挑戦し、新しい世界を広げていってみてください。皆さんの未来を自分自身で進んでいけるようにスクールIE吉成校は応援しています。

    無料相談からはじめてみませんか?

    スクールIE吉成校の不登校サポートコースでは、不登校中の学習に関するご相談が無料です。少しでも不安があるならスクールIE吉成校、不登校サポートコースへ皆様の声をお聞かせください。

      郵便番号

      都道府県

      市区町村

      それ以降の住所

      関連記事

      コメント

      この記事へのトラックバックはありません。

      最近の記事
      おすすめ記事
      1. 【杜のつぐみ療育園四郎丸園】~児童発達支援の1日体験~イベントお申し込みフォーム

      2. 【2歳・3歳・4歳の子】支援事例⑫靴下を嫌がる・履けない場合の対応方法について【児童発達支援・発達障害・放課後等デイサービス】

      3. 高齢者にこそおすすめしたい!不老長寿のお茶と呼ばれるルイボスティー!

      4. 【仙台市・児童発達支援・放課後等デイサービス施設】杜のつぐみ療育園 四郎丸園で保護者様アンケート調査!集計結果について【清潔さ・雰囲気・利用しやすさ・親切度・言葉使い・相談・コミュニケーションなど】

      5. 春野菜で疲労回復!高齢者におすすめしたい春野菜

      1. 【杜のつぐみ療育園四郎丸園】~児童発達支援の1日体験~イベントお申し込みフォーム

      2. 【2歳・3歳・4歳の子】支援事例⑫靴下を嫌がる・履けない場合の対応方法について【児童発達支援・発達障害・放課後等デイサービス】

      3. 高齢者にこそおすすめしたい!不老長寿のお茶と呼ばれるルイボスティー!

      TOP