杜のつぐみ保育園 ブログ

【11月給食だより】杜のつぐみ保育園 ハロウィン献立をご紹介【食育】

    10月の杜のつぐみ保育園 給食だより

    杜のつぐみ保育園 給食だよりです。
    肌に触れる風もだんだんと冷たくなり、晩秋の気配が感じられるようになりましたね。もうすぐ感染症が流行する冬が近づいてきます。

    寒い日にはからだを温める食材を食べて、寒さに負けないからだ作りをしていきましょう!杜のつぐみ保育園でもいろいろな食材を給食に取り入れられるよう、工夫して給食を作っていきます。

    からだを温めて風邪予防

    風邪や感染症のウイルスを防ぐためには、からだを温め、免疫機能を高めることが大切です。
    ビタミンやミネラルを充分に摂取し、バランスの良い食事でからだを整え、寒い冬に負けず元気に過ごしましょう。

    風邪予防になる食材を紹介するよ!

    野菜:しょうが・にんにく・ごぼう・かぼちゃ・にんじん・だいこん・れんこん など
    果物:りんご・さくらんぼ・ぶどう など
    発酵食品:納豆・みそ・チーズ・ヨーグルト など

    積極的に取り入れていきたいね!

    10月31日はハロウィンメニューを提供しました

    お化けが可愛い給食に子ども達も大喜び♡

    ・おばけかぼちゃシチュー
    ・星型ポテト
    ・ブロッコリーのサラダ
    ・フルーツゼリー

    可愛いおばけのシチューに園児のみんなも大興奮!笑顔でたくさん食べてくれました♪
    11月は旬の白菜をつかって食育を行います。楽しみにしていて下さいね。

    杜のつぐみ保育園は食育を大切にしています

    杜のつぐみ保育園では、保育園給食専属の弊社管理栄養士が献立を作成し、毎日手作りのお食事を提供しています。引き続き、子ども達が笑顔になれる給食を毎日提供していきます。
    気になることがあれば、下記にお気軽にお問い合わせください!

    関連記事

    コメント

    この記事へのトラックバックはありません。

    最近の記事
    おすすめ記事
    1. 不登校からの選択肢はこんなにある!復学も進学も夢も諦めなくて大丈夫!

    2. 冬はダイエットの味方!イベント盛りだくさんの冬でも太らないコツ!

    3. 【杜のつぐみ療育園安土園】ブランツ大津橋お出かけ!音楽に触れて感性を育もう!【児童発達障害】

    4. 【杜のつぐみ療育園】支援事例⑥トイレが出来るようにトイレトレーニング。ズボン着脱の練習など【児童発達障害・放課後等デイサービス】

    5. 【杜のつぐみ療育園安土園イベント】琵琶湖博物館へお出かけ!社会ルールを体験しながら学ぼう!【児童発達障害】

    1. 不登校からの選択肢はこんなにある!復学も進学も夢も諦めなくて大丈夫!

    2. 冬はダイエットの味方!イベント盛りだくさんの冬でも太らないコツ!

    3. 【杜のつぐみ療育園安土園】ブランツ大津橋お出かけ!音楽に触れて感性を育もう!【児童発達障害】

    杜のつぐみ療育園

    TOP