不登校ブログ

不登校からの選択肢はこんなにある!復学も進学も夢も諦めなくて大丈夫!

    こんにちは!スクールIE吉成校の不登校サポートコースです。

    不登校サポートブログでは、不登校中のご家庭に役立つサポートブログをご紹介してきましたが、今回は改めて、復学や進学へお役に立てる情報をまとめてお届けします。ぜひご参考ください!

    不登校の親のストレスと解消法

    お子さんが不登校になってしまうと、子どもには様々なストレスケアがありますが、親御さんのストレスへは軽視されがちです。そんな親御さんのストレスに寄り添った記事が不登校の親のストレスと解消法です。

    不登校の子への対処法から、不安解消、親御さんの具体的なストレス解消方法、ご紹介先などをご紹介しています。不登校の親のストレスと解消方法を読んで、親御さんのストレスを解消しましょう!

    不登校から学校復帰に効果的な自宅での過ごし方

    普段からおうちで過ごすことが多くなっている不登校の子ども達ですが、冬になると寒さから外出の機会が減少し、お家で過ごす時間がより長くなりますよね。
    不登校だからこそのお家での過ごし方を工夫することで、学校復帰へさらに近づけるようになります。

    家族とのコニュニケーションの取り方や、学校復帰へ向けた具体的な過ごし方をご紹介しています。寒くなるこの季節に、改めてご覧になってみてください。

    不登校中の学習はどうするの?その子に合った勉強法とは

    不登校中の学習は、皆さん不安ですよね。
    しかし、最近ではICT教育などのデジタル化が進み、インターネットを介した学習支援ツールの活用で十分に学習できることもあります。

    他にも、不登校生徒を受け入れてくれる学習塾もよく聞かれるようになりました。勉強を進める前に、まずは子どもの心境や、本人が感じていることの理解が大切です。

    スモールステップでも大丈夫です。まずは一歩踏み出せるようにお家での学習方法を見つけていきましょう。

    不登校中の学習はどうするの?その子に合った勉強法とは。では、学習を進めるために大切なポイントや、効率的な学習方法をご紹介しています。これからの不登校中の学習に役立つ情報です。是非ご覧ください!

    不登校だけど夢を見つけたい。夢を見つけるその方法とは?

    不登校の状況にある子ども達は、将来の夢や目標を持てと言われても、夢なんてどうやって見つけるのかわからない。という子どもは多いのではないでしょうか?自分のやりたいことが見つからずに、悩んではいませんか?

    そんな時は、進学先の選択を考えることで、今抱えている問題が明確になり、その先を想像しやすくなります。
    夢って一体なんだろうという疑問の解消から、自分自身を見つめ直して夢や目標を見つける具体的方法をご紹介しています。少し先の未来を見つけたいだけでもお役に立てる情報です。

    不登校からの進学先はどうする?

    夢や目標がみつかったら、叶えるためには学びが必要になってきます。

    不登校中は、受験のワードが重くのしかかっているかも知れません。不登校でも受験はできるのか、不登校だと不利になるのではないかと様々な不安があると思います。

    ですが、不登校だからといって、受験や学びを諦める必要はありません。

    不登校からの進学先はどうする?では、不登校でも進学できる進路や、受験や進学への具体的な方法をお届けしています。例えば、全日制・定時制・通信制の違いや、相談先まで詳しくご紹介しています。

    学ぶことは諦めなくても大丈夫です!ぜひ参考になってみてください。

    チェックリスト付き!不登校は誰がなってもおかしくない

    最後にお伝えしたいのは登校は誰がなってもおかしくないということです。
    不登校は、40代の親世代と比較し5倍以上の割合となっています。

    不登校が増加しているとはいっても、どうして自分の子が不登校になってしまったのか、どうすればまた学校へ通えるようになるのかと、不登校の理由をお子さんへ突き詰めたくなるのではないでしょうか。

    そんな時は【不登校は誰がなってもおかしくない】をご覧になってみてください。

    記事の中では、学習面による不登校のチェックリストもご用意していますので、もし当てはまる項目が多いようであれば、医療機関や担任の先生やスクールカウンセラーへ相談してみましょう。

    スクールIE吉成校の不登校サポートコースでも無料でご相談が可能です。

      郵便番号

      都道府県

      市区町村

      それ以降の住所

      関連記事

      コメント

      この記事へのトラックバックはありません。

      最近の記事
      おすすめ記事
      1. 【杜のつぐみ療育園中村園】児童発達支援って何をするの?お申し込みフォーム

      2. 【杜のつぐみ療育園中村園】杜のつぐみ療育園中村園ってどんなところ?お申し込みフォーム

      3. 2024年度【令和6年度】 児童発達支援・放課後等デイサービス自己評価表等の実施結果【2025年3月実施】

      4. 【児童発達支援・放課後等デイサービス】杜のつぐみ療育園の支援プログラムについて

      5. 【2025年3月1日開園!児童発達支援・放課後等デイサービス】杜のつぐみ療育園 中村園【滋賀県近江八幡市中村町】

      1. 【杜のつぐみ療育園中村園】児童発達支援って何をするの?お申し込みフォーム

      2. 【杜のつぐみ療育園中村園】杜のつぐみ療育園中村園ってどんなところ?お申し込みフォーム

      3. 2024年度【令和6年度】 児童発達支援・放課後等デイサービス自己評価表等の実施結果【2025年3月実施】


      みんなの笑顔食堂 SNS(Instagram)

      杜のつぐみ保育園 SNS(Instagram)