食事 ブログ

小豆にはうれしい効果がたくさん!毎日食べて健康生活!【管理栄養士監修】

    小豆は、低脂質・高タンパクで食物繊維の豊富な健康食品です。

    食物繊維やタンパク質、ビタミンB群、鉄やカリウムといったミネラル、サポニンやポリフェノールなど、さまざまな栄養素を含んでおり、小豆を食べることで嬉しい効果が期待できます。

    今回の記事では「小豆の効果」について、管理栄養士が解説します。

    小豆に期待できる効果とは

    食物繊維で腸内環境改善

    小豆100gあたりに含まれる食物繊維含有量は17.8gとなり、その量はごぼうの約5倍、さつまいもの約9倍にもなります。※成人1日の摂取目標量は、男性20g以上、女性18g以上

    食物繊維は、小腸で分解されずに大腸まで届き、便の量・水分を増やし、便が腸内にとどまる時間を短くしてくれます。また、あずきにはオリゴ糖も多く含まれ、腸内の悪玉菌の増殖を抑え、善玉菌を増やすので、排便をスムーズにし、腸内で善玉菌が活動しやすい環境を作ってくれます。

    あずきに含まれるデンプンは、茄でることにより難消化性デンプンに変化します。便秘にお悩みの方は、まずは茄でたあずきを食べて、便秘のストレス解消を実感してみてくださいね。

    美肌効果で老化防止

    あずきの100gあたりのポリフェノール含有量300~600mgあります。ポリフェノールは抗酸化作用があり、活性酸素を消去する力も含まれています。ポリフェノールを摂取することによって老化を防ぐことが期待されています。

    サポニンで血中コレステロール値を低下

    あずきの外皮に含まれるサポニンは、コレステロールや中性脂肪の増加を防ぎ、血糖値の上昇を抑える効果があり、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞の予防にも役立ちます。

    カリウムで高血圧を予防

    カリウムはいわゆる利尿作用のある栄養素です。
    塩分を摂り過ぎると血中にナトリウムが増え、高血圧を引き起こすといわれています。あずきにはカリウムが豊富に含まれており、塩分を排出してくれるため、高血圧を防ぐ効果が期待できます。

    ビタミンB1で代謝を活性化

    小豆には、100gあたり0.46mgのビタミンB1が含まれています。ビタミンB1は主に、炭水化物の代謝をサポートするはたらきがあります。ビタミンB1を摂取することで炭水化物の代謝がスムーズにおこなわれます。炭水化物の代謝でエネルギーが生まれ、冷え性改善に効果も期待できます。

    女性に嬉しい貧血対策

    小豆には、100gあたり5.5gの鉄が含まれています。鉄分が不足すると、酸素が全身に行き届かなくなり、貧血症状が現れます。鉄分は赤血球中のヘモグロビンの主成分であり、血液を造るうえで必要不可欠です。
    小豆を食べて、貧血による疲労や怠慢感を改善する効果が期待できます。

    小豆を食べる際には、

    ・茹で小豆を1日60g(乾燥小豆では25g)
    ・砂糖を使用しない茹で小豆、または甘さ控えめの小豆

    に注意して毎日の食生活で楽しんでくださいね。

    茹で汁にも栄養たっぷり

    小豆を取り入れる際は、茹で汁も摂取することをおすすめします。
    小豆に含まれる栄養素や成分は、多くが水溶性であり、茹で汁に溶け出すため、カリウムやサポニン、ポリフェノールなどがたっぷりと含まれています。
    ぜひ茹で汁も活用してくださいね。

    小豆を毎日食べて、健康に過ごしましょう!

    食事のことならプリサートへお任せください

    給食業務委託事業やクックチルシステムなど、高齢者・障害者施設の食事に関することでちょっとしたお悩みがございましたら、いつでも弊社プリサートにお気軽にご相談ください!お待ちしております。

    お問い合わせフォーム

      関連記事

      コメント

      この記事へのトラックバックはありません。

      最近の記事
      おすすめ記事
      1. 【杜のつぐみ療育園四郎丸園】~児童発達支援の1日体験~イベントお申し込みフォーム

      2. 【2歳・3歳・4歳の子】支援事例⑫靴下を嫌がる・履けない場合の対応方法について【児童発達支援・発達障害・放課後等デイサービス】

      3. 高齢者にこそおすすめしたい!不老長寿のお茶と呼ばれるルイボスティー!

      4. 【仙台市・児童発達支援・放課後等デイサービス施設】杜のつぐみ療育園 四郎丸園で保護者様アンケート調査!集計結果について【清潔さ・雰囲気・利用しやすさ・親切度・言葉使い・相談・コミュニケーションなど】

      5. 春野菜で疲労回復!高齢者におすすめしたい春野菜

      1. 【杜のつぐみ療育園四郎丸園】~児童発達支援の1日体験~イベントお申し込みフォーム

      2. 【2歳・3歳・4歳の子】支援事例⑫靴下を嫌がる・履けない場合の対応方法について【児童発達支援・発達障害・放課後等デイサービス】

      3. 高齢者にこそおすすめしたい!不老長寿のお茶と呼ばれるルイボスティー!

      TOP